リメメントホワイトシャドウで序盤に育てるキャラで悩んでいませんか?
序盤はどのキャラが強いのか把握が難しく、育成対象を絞りにくいですよね。

この記事では序盤に育成すべきおすすめキャラについて解説していきます。
無課金が育てたい最強キャラランキングTOP5
1:主人公

無課金におすすめのキャラ1位は主人公です。
防御無視や凍結効果を持ちアタッカーとしては十分な性能があり、入手しやすい星4キャラと比べると破格の性能をしています。

効果的中なども必要としないため装備依存度も低く、多くの人が序盤に主力とするべきキャラです。
星5アタッカーが他に手に入っている人以外は序盤はとりあえず採用しておくことをおすすめします。
2位:ユリ

2位はユリで、ここまでが確定入手枠です。
追加ターン獲得や速度アップに加え、速度が高いほどダメージが上昇するパッシブを持っています。
自前の速度デバフと合わせて速度差をつけて攻撃をしていきたいキャラです。
アタッカーの選択肢が少ない序盤では優秀な選択肢として活躍してくれますので是非育ててみてください。
3位:プルート

3位のプルートは味方のダメージを底上げするサポーターキャラです。
防御デバフに攻撃とクリティカルアップを持ち、星4ながら非常に優秀なバッファーだと感じました。
とくに防御デバフは全体攻撃で、50%とはいえ70%減少と効果が強力すぎるほどです。
入手出来たら絶対に採用してみてほしいキャラとなりますので入手できれば是非採用してみてください。
4位:ランバート

4位のランバートは味方を守るタンク役です。
シールドや防御アップと凍結効果、毎ターンパッシブでシールド付与とチーム全体の耐久をカバーしてくれます。
スキルがどれも防御依存なので防御力を重点的に上げる装備をつけていきたいですね。
5位:シュタイン

シュタインはプルートと同じバッファーですが、攻撃面特化だったプルートと違い様々な役割を器用にこなしてくれる万能型です。
敵の攻撃を妨害するアタックミス確率増加やMP消費減少に攻撃防御バフ、パッシブによる定期MP供給で戦いやすさが明確に変化します。
序盤では戦いやすさよりも火力が大事なのでランキングでは落ちてしまいましたが非常に優秀なキャラです。
序盤最強キャラは誰?

序盤に最強のキャラは主人公です。
凍結効果を持ち、アタッカーとしてもそれなりに強力なのでガチャであまりキャラを入手できていない序盤では間違いなく採用しておきたいキャラとなります。

パッシブにより行動妨害系のスキルを持つキャラと相性が良いので凍結が理想ではありますがもし所持していたら行動妨害系のキャラと合わせて採用したいですね。
ガチャでのキャラ入手確率は回数の割に低く、主力となることはほぼ間違いないので育ててみてください。
覚醒に必要な素材

覚醒用素材は2種類あり、まずはガチャで重複入手する方法で入手できる威光でもう片方が石版となります。

石版は静かな廃墟や罪人の隠れ家などで入手できます。
まとめて集めることが出来るのでルミナンスに余裕がある時に集めておきましょう。
重課金が育てたい完凸させたら最強キャラランキングTOP5
1位:ベアトリス

1位はアタッカーのベアトリスです。
防御を最大100%まで無視できるアタッカーで自己バフも合わせて最もダメージが出しやすいキャラとなります。
全体攻撃なので汎用性も高く、防御無視のおかげで将来性も高く優秀です。
もしも課金するなら狙ってみて損はありません。
2位:ダイアナ

ダイアナは味方の攻撃ゲージ増加やティア3スキルのCd短縮に加え、味方全員にMP消費減少にダメージ増加ととにかくやりたい放題の性能をしています。
パッシブも状況を選びますが強力で、とにかくバッファーとしては最高峰の性能です。
CD短縮やMP消費軽減のおかげで将来性も非常に高く、ベアトリスよりも長期的に見て活躍することが約束されています。
重課金をするなら絶対に狙っておきたいキャラですので必ず凸を進めておいてください。
3位:フェランシー

フェランシーはサポート系のキャラですがMPを回復するスキルや速度アップ、攻撃ゲージ回復を持ち味方全体の行動回数や高ティアスキルの回数を増やすことが出来ます。
必然的に火力を上げることが出来るので、優秀なアタッカーが今後出てきた場合にも腐りにくいです。
MP消費の激しいキャラが出てきた時などに備えて確保しておきたいキャラとなります。
4位:ラビ

ラビは挑発やシールドで味方を守れるタンク系のキャラです。
また、味方のダメージを肩代わりできるので強力な全体攻撃系の敵が出てきた際に重宝します。
攻撃も含めて全てのスキルがHPに依存しているのでHPを徹底的に強化してあげることでより味方を守りやすくなります。
他にも強力な防御デバフも所持しており、タンクでありながら凸を出来る範囲で限界まで進めておきたいキャラです。
高難易度コンテンツを目指す人にとっては間違いなく凸のために課金してみる価値があると言えます。
5位:クロエ

クロエはシンプルなヒーラーです。
デバフ解除や免疫効果を持ち、デバフが厄介な敵に強いため高難度系のコンテンツでの活躍が見込めます。
凸が進めばパッシブによりクロエのターンごとにデバフを解除できるので高難度に向けて育てておきたいキャラです。
育成は突出型と均等型のどちらが有利?

育成は突出型がおすすめです。
アタッカーなら攻撃やクリティカル、ヒーラーなら体力というようにスキルの依存ステータスとそれを活かしやすいように装備やリメメントを付けていくことをおすすめします。
序盤は厳選しすぎても仕方がないので重要な部分のメインステータスだけ合わせたら適当に強化してどんどん進めていきましょう。
リメメントホワイトシャドウに似ているゲーム

リメメントホワイトシャドウに似ているゲームは原神です。
オープンワールド部分のシステムが原神にかなり似ており、序盤の雰囲気と戦闘システム部分だけ崩壊スターレイルに似ているように感じました。

MPやタイムライン性のコマンドバトルなど戦闘面では崩壊スターレイルに似ており、このシステムが好きな人ならどちらからでも移りやすいと思います。
リメメントホワイトシャドウを遊んで戦闘面が気に入ったならスターレイル、オープンワールド部分が気に入ったなら原神を遊んでみることをおすすめします。
【リメメントホワイトシャドウ】の攻略記事一覧
最新序盤攻略情報を掲載しているのでお役立てください!








コメント