本ページはプロモーションが含まれています。

【リメメントホワイトシャドウ】序盤で組むべき最強パーティ構成まとめ

スマホゲーム序盤攻略
スポンサーリンク

 

運営者のおすすめアプリ

​■杖と剣の伝説

魔法の杖と鋭い剣が織りなす壮大な冒険へ!戦略とスキルで仲間と共に伝説を作ろう。

今すぐプレイして物語の主人公に!

 

放置少女 – 百花繚乱の萌姫たち

美少女武将たちと共に放置で強くなる!

豪華声優&美麗イラスト満載のRPG「放置少女」で、育成とバトルを手軽に楽しもう!

放置少女 - 百花繚乱の萌姫たち

放置少女 – 百花繚乱の萌姫たち

C4 CONNECT K.K.無料posted withアプリーチ

リメメントホワイトシャドウの序盤でおすすめのパーティ構成が気になったりしていませんか?

序盤はキャラが少ないので編成が難しいですよね。

この記事では序盤でおすすめのパーティ編成について解説していきます。

確定入手系序盤最強パーティ

耐久枠はなんでもよい

序盤はこのような耐久枠1と確定入手の火力メンバー3の編成をおすすめします。

この何とも言えない編成をおすすめする理由として、リメメントホワイトシャドウではそもそもキャラの入手が難しいです。

実際にプレイしながら序盤に100連程度引いてみた段階では確定入手を除けば被り以外でキャラが1人も手に入っていませんでした。

被りが多いのは運が悪い面もありますが確率的に最序盤でキャラが引けないことは決して珍しくありません。

そのため、確定入手キャラで考えていくことが丸いと考えました。

また、序盤進行で光属性ギミックがいくつかあるため耐久枠はテオドールが理想です。

しかし属性は埋めきれない以上メインパーティにいない属性だけで作ったパーティに切り替えを行えば良いだけなので面倒でない方は好きなメンバーを入れてしまいましょう。

強いパーティ編成のポイント3選

ポイント①キャラが引けるかどうかに大きく依存する

こんなことを言っては元も子もないのですがガチャでキャラが入手が出来ていないと序盤では強い編成がどうしても難しいです。

ガチャ回数や確率的に新しくキャラを入手することが難しく、どうしても自由に編成を組みにくいと感じました。

幸いにもストーリーの難易度はちゃんとリメメントや装備の強化さえしていれば難しくはないのでそれほど序盤のパーティ編成に拘る必要はありません。

ポイント②構成は役割をバランスよく編成することが理想

本当はサポーターを入れたいがまだいないため編成できていない

序盤に確定入手のメンバーではどうやっても役割が被りますが編成で極端に同じ役割のキャラばかりがいると上手く回らないケースが多いです。

特に耐久枠は多すぎると敵の攻略が遅くなるだけなので被らせるならアタッカーにしましょう。

アタッカーが3人いてもMPは取り合いになるのでMP回復役として確定入手の中では比較的パッシブが優秀なセリエを入れる分にはおすすめです。

ただ、その場合そもそもセリエをメインヒーラーとしてアタッカーを増やし少しでも削った方が良いケースも多く他にパッシブが優秀な耐久枠を確保できている場合に限ります。

ポイント③MPは誰がメインで消費するのか

MPはどうあがいても増やせる範囲に限りがあります。

誰が主に通常攻撃を行いMPを貯めて、誰がMPを消費してスキルを使うのかはパーティ編成時点で想定しておきたいです。

基本的には主人公をメインアタッカーとしてパッシブで毎ターン回復できるセリエがMP回復兼ヒーラーという編成をおすすめします。

他2人は浮いた消費MPだったりMP回復役だったり臨機応変に切り替えて動くと使いやすいです。

リメメントホワイトシャドウに似ているゲーム

リメメントホワイトシャドウに似ているゲームは原神です。

オープンワールド部分のシステムが原神にかなり似ており、序盤の雰囲気と戦闘システム部分だけ崩壊スターレイルに似ているように感じました。

MPやタイムライン性のコマンドバトルなど戦闘面では崩壊スターレイルに似ており、このシステムが好きな人ならどちらからでも移りやすいと思います。

リメメントホワイトシャドウを遊んで戦闘面が気に入ったならスターレイル、オープンワールド部分が気に入ったなら原神を遊んでみることをおすすめします。

【リメメントホワイトシャドウ】の攻略記事一覧

最新序盤攻略情報を掲載しているのでお役立てください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました