ブルーアーカイブではプレイヤーは先生と呼ばれ、各学園との生徒と協力して物語が進行します。
ブルーアーカイブが始まって、約2年ですが現在実装されているキャラは140体ものキャラクターがいます。
その中でも、特に使われている人気キャラクターを性能面で見ていこうと思います。
みなさんの推しキャラがいるかもしれませんので楽しんで読んでください。
なお性能面では戦闘力の高さを示しており使いやすさを基準にしております。
生徒の優先するべき序盤装備はこちらの記事を参考にしてください。
スポンサーリンク
性能面での人気キャラは誰だ!トップ3をご紹介!
まず、性能面での人気キャラは
・聖園ミカ
・小鳥遊ホシノ(水着)
・剣先ツルギ
が個人的に使用頻度が高いキャラです。それぞれ解説していきます。

スポンサーリンク
聖園ミカ
聖園ミカはトリニティの生徒会を担っている「ティーパーティ」の元3翼の一人です。
貫通の軽装備で一見普通のステータスに見えますが、ストーリーでも多大な影響を与えていた人物で、性能面でも強ポジションを確立いたしました。
ミカの強さは「会心ダメージ」が確定になるのとスキルの攻撃力バフが凄まじい点が挙げられます。EXスキルは敵のHPに合わせて倍率が上がるので対単体に向けた「ボス特効」スキル構成とタンクさながらの正面切っての銃撃戦に興奮した先生も多いでしょう。
総力戦など敵ボスの高HPが一瞬で消え去るEXスキルは圧巻です。
ミカは2周年限定ガチャの対象で現在通常ピックでは出ないキャラです。欲しい先生は石を貯めて備えましょう。

スポンサーリンク
小鳥遊ホシノ(水着)
小鳥遊ホシノは、アビドス学園の生徒会を実質担っている「対策委員会」のリーダーともいえる人物です。
自分のことをおじさんと呼び、ネット上のミームで「動いてないのに暑いよぉ~」といったセリフが有名ですね。
ここではそんなホシノ(水着)の方を挙げさせて紹介しますね。
ホシノは爆発タイプで特殊装甲です。ショットガンという近距離戦闘向けでありながらも属性はサポーターと変わったキャラクターです。そんなホシノは円形範囲での味方生徒の攻撃力を上げるバフと爆発特効を付与させるEXスキルがかなり強いです。
またサブスキルでEXスキル発動中はコスト回復力も上昇するので、ガンガン攻めることができます。
タンクとしての役割も果たせることができるため、ホシノがいるだけで安定突破率が上がること間違いないです。
ホシノもミカ同様2周年限定ガチャと、通常ガチャでは出現しません。これも限定ガチャを待ちましょう。

スポンサーリンク
剣先ツルギ
ツルギはトリニティで風紀を取り締まる「正義実現委員会」の部長です。見た目から恐ろしいイメージがついてきますが、内面は乙女で礼儀正しい二面性が魅力的なキャラクターとなっています。CV.小林ゆうの怪演がとても印象的ですね。
性能は、貫通タイプで重装甲持ちです。二丁ショットガンでの前衛が得意なキャラです。
圧倒的な攻撃力と破壊力抜群なEXスキルを持ちます。
そのほかのスキルがショットガンの装弾数を増やすので、敵を倒しつつ先制するスピードアタッカーです。
弱点が、自己回復スキルがないため撃たれ弱さがありますが装備のバックでカバーできます。拠点防衛での運用は圧巻の一言といえるでしょう。
ツルギは通常ガチャでゲットできますので優先的に狙ってみてはどうでしょうか?
スポンサーリンク
まとめ
さていかがだったでしょうか。
みなさんの推しキャラはいましたでしょうか?
ここでは使いやすさで人気のキャラをあげましたが、使いやすさは編成やコンテンツによって変動いたします。
今まで使ってないキャラクターや愛着があるキャラでも戦略を考えて運用すれば、強いパターンもあります。
ぜひ自分だけの推しキャラを考えてみてはどうでしょうか。
スポンサーリンク
コメント