本ページはプロモーションが含まれています。

【メイプルストーリーR】リセマラ完全攻略!最短手順と無課金おすすめペット解説

スマホゲーム序盤攻略
スポンサーリンク

心也おすすめのアプリ:少女ウォーズ少女ウォーズは簡単に表現するなら可能な限りスマホアプリのギリギリを攻めた15禁ぐらいのゲームです。

エッチなイラストやご褒美イラストがメインのゲームのようでした。

長時間をかけて遊ぶのではなく定期的に遊ぶタイプのゲームですので、忙しい社会人でも余裕のある時に遊ぶことが出来ます。

無料ダウンロードはこちら↓

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

Y2SGAMES無料posted withアプリーチ

メイプルストーリーRのリセマラ手順と最強キャラクターランキングを紹介しています。最短でリセマラをできる方法や無課金におすすめのキャラクターも紹介しています。

メイプルストーリーRでリセマラをしたい方はご覧ください。

スポンサーリンク

メイプルストーリーRのリセマラの手順と所要時間

メイプルストーリーRのガチャはステージ3-2で解放されます。

しかし、チュートリアルガチャなので、10連のガチャが回せる3-4までストーリーを進めることをおすすめします。

リセマラの手順

  • キャラメイクをする
  • ステージ3-4をクリアする
  • 報酬を受け取る
  • 10連ガチャを回す
  • アカウントの切り替えでやり直し

アカウントの切り替えはプロフィールアイコンをタップします。

プロフィールアイコンをタップ

その後、設定をタップします。

設定をタップ

設定をタップしたら、アカウントボタンをタップすると、切り替えができます。

スポンサーリンク

1周最速15分でできるやり方

10回召喚をタップすると、10連回せる

メイプルストーリーRのリセマラはペットガチャだと1周、最速15分でできます。

職業と見た目を選択し、スキップ機能を使って、ステージ3-2までクリアしてペットガチャを解放しましょう。

スキップ機能はストーリーを進めていると画面左下に表示されます。

ガチャの結果に納得できないときは、サーバーを切り替えると、効率的にリセマラを再開できます。

スポンサーリンク

初回ガチャで回したい最強リセマラランキング

基礎評価やスキルを基準に最強リセマラランキングを決めています。

メイプルストーリーRにてリセマラをする際の参考にご覧下さい。

1位:スケルトンドッグ

スケルトンドックの基礎ステータスの説明
スケルトンドックの基礎ステータス

スケルトンドックは、自動スキルⅡを使うと70%の確率で毒霧を召喚するデスブレスが強力です。

接触された敵に合計で攻撃力の405%ものダメージを与えます。

さらに毎秒追加で攻撃力の25%に相当するダメージを与え、3秒持続します。

以上のスキルが強力なので、スケルトンドックをリセマラランキングの1位に選びました。

スケルトンドックの入手方法は以下の通りです。

スケルトンドックの入手方法

  • 召喚
  • ワールドオークション
  • 果てない狩猟オークション

スケルトンドックと一緒に編成したいペットは、ボーンクラピまたはスタンプです。

ボーンクラピで自動スキルを強化して、さらにダメージを与えることができます。

スタンプはHPを回復してくれるので、序盤でゲームオーバーになってしまうリスクを減らせます。

スポンサーリンク

2位:ボーンクラピ

ボーンクラピの基礎ステータスの説明
ボーンクラピの基礎ステータス

リセマラランキングの2位はボーンクラピです。

攻撃強度が19%あるかつ、自動スキルⅡを使うと、285%ものダメージを与えるペットスキルが強力です。

自動スキルⅡは比較的クールタイムが少ないので、ボーンクラピを編成すれば、敵に与えるダメージが大幅に増えます。

ボーンクラピの入手方法は以下の通りです。

ボーンクラピの入手方法

  • 召喚
  • ワールドオークション
  • 果てしない狩猟オークション

自動スキルⅡで持続ダメージを与えてくれるスケルトンドックと編成してみましょう。

スポンサーリンク

3位:セリオン

セリオンの基礎ステータスの説明
セリオンの基礎ステータス

セリオンはレイジスキルをつかうと、244%のダメージを与えることができます。

レイジスキルは、一気にダメージを与えることができるので、セリオンを編成すれば、序盤攻略を効率的に攻略可能です。

セリオンの入手方法は以下の通りです。

セリオンの入手方法

  • 召喚
  • ワールドオークション
  • 果てしない狩猟オークション

同じく、レイジスキルを強化してくれるリボンピグを編成すると、さらにレイジスキルでダメージを与えることができます。

スポンサーリンク

無課金におすすめのキャラ3選

無課金におすすめのキャラは、入手しやすいペットを選んでいます。

報酬やガチャの排出確率が比較的多いペットを選定しました。

①リボンピグ

リボンビクの基礎ステータス説明
リボンビクの基礎ステータス

リボンピグは、序盤から参加できる新サーバーカーニバルで入手可能です。

ガチャの排出確率が他のURペットと比べて高くなっているので、無課金に優しいペットとなります。

さらにレイジスキルを持続的に強化してくれるので、序盤のステージを難なくクリアしてくれます。

リボンピグの入手方法は以下の通りです。

リボンピグの入手方法

  • 召喚
  • ワールドオークション
  • 果てしない狩猟オークション
  • 新サーバーカーニバル

同じくレイジスキルを強化してくれるセリオンまたは、ステージ3-2のクリア報酬で貰えるラキーと編成して、序盤をクリアしていきましょう。

スポンサーリンク

②ラキー

ラキー基礎ステータス説明
ラキーの基礎ステータス

ラキーは、ステージ3-2の報酬と新サーバーカーニバルの盛典大賞にて貰えます。

自動スキルIを使うと、40%の確率で55%ものダメージを与えてくれます。

1秒間の束縛効果を付与してくれるので、敵の動きを制御できます。

ラキーの入手方法

  • 召喚
  • ワールドオークション
  • 果てしない狩猟オークション
  • 新サーバーカーニバル(盛典大賞)
  • 3-2のクリア報酬

新サーバーカーニバルで入手でき、レイジスキルを強化してくれるリボンピグと編成してみましょう。

スポンサーリンク

③スタンプ

スタンプの基礎ステータスの説明
スタンプ基礎ステータス

スタンプはレイジスキルを発動すると、HPを回復し、合計で攻撃力の76%ものダメージを与えます。

長期戦でも持ちこたえることができるので、スタンプがいれば、序盤のボス戦でも難なくクリア可能です。

スタンプの入手方法は以下の通りです。

スタンプの入手方法

  • 召喚
  • ワールドオークション
  • 果てしない狩猟オークション

持続ダメージを与えることができるスケルトンドックと編成すると、長期戦に強くなります。

スポンサーリンク

リセマラを辞めるべきタイミングは?

URキャラクター1体またはSSRキャラクターを2体以上、入手できたタイミングです。

URキャラクターはガチャの排出確率が少ないので、リセマラを繰り返しても出てこないときは、SSRキャラクターが入手できたら、リセマラを辞めてステージを進めて、ガチャに必要なレッドダイヤを貯めていきましょう。

スポンサーリンク

メイプルストーリーRはリセマラ不要!

メイプルストーリーRはリセマラ不要です。

ガチャ解放までの時間が長く、ガチャの確率が低いからです。

ステージを進めると、クリア報酬としてレッドダイヤを入手できます。

特にこだわりが無ければ、ステージを進めて、レッドダイヤを貯め、ガチャをしてペットを集めていきましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました