本ページはプロモーションが含まれています。

【ゆうゆう機空団】リセマラ効率化!初回ガチャで狙いたいキャラはこれ

スマホゲーム序盤攻略

うゆう機空団のリセマラに興味を持っていたりしませんか?

6月リリースの絵柄で話題になっている新作アプリとのことで気にしている方は多いですよね。

この記事ではゆうゆう機空団のリセマラについて解説していきます。

ゆうゆう機空団のリセマラ手順と所要時間

ゆうゆう機空団のリセマラ手順はまずチュートリアルに従い、ガチャ画面まで進めてください。

最初のガチャを引いた後は画面左上のメールを選択します。

事前登録報酬は必ず受け取ろう

事前登録報酬を全て受け取り、次はギフトコードの入力です。

画面左上にあるキャラアイコンを選択して交換コードを選択してください。

その後は交換コードを入力して報酬を受け取り、ガチャを引きましょう。

ギフトコード報酬
UUKKDダイヤ200,特別入島許可証5
ゆうゆう機空団ダイヤ200,特別入島許可証5,昇級バッジ
20万達成ダイヤ1000

理想の結果が出なかった場合はサーバー切り替えを利用して別サーバーに切り替えて最初からリセマラを行ってください。

1周最速10分で出来るやり方

物語や戦闘中などスキップや倍速できるところはどんどんしていきましょう。

これらをすべて行う事で大きくリセマラ時間を短縮できます。

初回ガチャで入手したい最強リセマラランキング

ドクターBH以外の光闇属性の神話キャラなら無条件で即終了クラスです。

他には烈焔の姫 ソードや布都神子 白鷹宮綾乃のようなアタッカーが攻略面で役立つのでアタッカーの確保をおすすめします。

1位:黒炎剣士 倶利伽羅

黒炎剣士 倶利伽羅はアタッカーでありながら智火というバフを獲得する効果を持つバフスキルを持っており、解除不可能なことも相まって時間がたつほど強力になります。

また、そのバフ効果はターン終了時に攻撃力の高い味方にも付与されるため非常に優秀なアタッカーです。

アタッカー単体として見れば必殺スキルがダメージ分配系のスキルであり、単体ダメージが安定しないという欠点はありますが総出力で言えばトップクラスのダメージを誇ります。

2位:竜槍大公 ドラキュル

現状のキャラの中では純粋なスペックなら最高峰だと思われます。

耐久力の高いタンクであり、戦闘が始まると解除不可能な攻撃デバフを押し付ける上に味方が攻撃されるとそれに反応して反撃を行い反撃で攻撃力が上昇するという非常に強力なタンクです。

また、キャラ商店で購入可能な点も評価が高い理由の1つで確実に凸を進めることが出来ます。

一方でアタッカーではないため敵の処理能力に関しては高くなく、自身や味方の耐久を上げるようなスキルが戦闘開始時の攻撃力ダウンしか所持していないためアタッカーと比べると少し優先度が落ちるような仕様です、

それでもこのスペックは捨てがたく、味方を選ばない点も優秀なのでこの順位としました。

3位:激流の剣士 ヴィジェス

ヴィジェスは敵単体を倒しきることに特化したアタッカーでパッシブで復活を封じたり、最高で30%以下の敵を必殺スキルで戦闘不能にできるため一部の優秀な復活ヒーラーに強いです。

必殺スキルが配置だけである程度対策されてしまう点が気になりますが対策されていたとしても必殺スキルやパッシブが脅威であることは変わりません。

欠点はイベントなどの高HPの敵などには効果があまりない点ですね。

無課金におすすめのキャラ3選

無課金におすすめのキャラ1人目は玉藻です。

初日配布のアタッカーなので確実に所持している点が強みとなります。

九尾状態による倒されにくさと火傷付与を強みとしており、火傷を強化するソードと相性が良いです。

ソードはキャラ商店で確定入手が可能なのでパーティも組みやすいため、玉藻を最有力候補としておすすめします。

2人目は白鷹宮綾乃で追撃による追加攻撃で何度もダメージを出していけるアタッカーです。

キャラ商店に存在しているため、凸が進めやすい点が無課金目線で強みになります。

白鷹宮綾乃の追撃回数を増やすために手数の多い鈴蘭と組ませたいところですね。

ソードは火傷効果を上昇させ、状態異常スタックに応じてダメージが上昇する効果を持つため火傷付与が得意な味方と組ませたいキャラです。

最初に紹介した玉藻がおすすめで、他に火傷付与持ちは現時点では存在しないようなので誰と組ませても問題ありません。

リセマラを辞めるべきタイミングは?

凸のためにもキャラ商店にいるキャラがおすすめ

神話キャラの入手なら誰でも問題ありません。

理想を言えば光闇属性のジェームス以外の入手ですが時間がかかりすぎる上に、入手したところで凸要素の部分で躓くことになるので狙うなら商店にいるドラキュルやミスティがおすすめです。

特にミスティは2日目の配布キャラなので入手する価値は序盤で大きいのでおすすめします。

ゆうゆう機空団はリセマラは不要!

ゆうゆう機空団のリセマラはあまり重要ではありません。

序盤はどんなキャラでも攻略可能なので序盤におけるリセマラの影響力は低く、長期的に見るのであれば強キャラを入手してもその後の凸が進まず、強化出来ずに育成しきれないケースが多いです。

課金具合に応じたキャラ選択が重要なゲームなので無課金で行く場合はキャラ商店に頼りましょう。

ゆうゆう機空団に似ているゲーム

ゆうゆう機空団に似ているゲームはドット勇者です。

イベントの数が少ないなど些細な違いはありますが戦闘システムや育成システムなどの根幹部分を見ると似ていない部分の方が少ないぐらいに酷似しています。

ドット勇者が好きだった人は遊んでみるのもいいかもしれません。

【ゆうゆう機空団】の攻略記事一覧

最新序盤攻略情報を掲載しているのでお役立てください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました