別のスタイルでも麻雀がしたい!をかなえるほかゲームは?
無料でできるものをご紹介いたします!
麻雀をもっと遊びたいけど、違う人ともプレイしてみたい。そんなときもあると思います。今回は無料でプレイできるもの限定でオンライン麻雀を種類別に解説していきます!
スポンサーリンク
セガNET麻雀 MJ

セガからリリースされている麻雀ゲームになります。雀魂と似たように段位戦や東風戦、南風戦があります。プレイヤーのアバターを変更できる機能もあり。スタンダードな麻雀からスピーディーで一発勝負な一局戦、点が大きく跳ねる爆ドラなど、多くのルールが存在します。
また、雀魂にはない実況もついてきます。公式大会「Mリーグ」さながらの緊張感も味わえますね。
プロ雀士とのコラボも多数開催しています。
アーケードも存在しており、ゲームカードを作成すればアプリ版やPC版とデータを連動させることが可能です。
スポンサーリンク
麻雀格闘俱楽部

KONAMIからリリースされている麻雀ゲームになります。アプリ版のSpとアーケード版が存在しており、アプリ版は無料でプレイできます。雀魂と比べてプロ雀士に力を入れており、憧れのプロ雀士AIともプレイできるチャンスが多数存在します。
また、アバターも設定することができ、キャラクターを育成することができます。
アーケード版のプレイヤー数がかなり多いことでも有名です。
スポンサーリンク
FF14(ドマ式麻雀)

ファイナルファンタジーでも驚くことに麻雀ができます。
手順が少しあるので説明すると、
①フリートライアル(体験版)、もしくは製品版をダウンロードする(PC版、プレイステーション版)
②一定までクエストを開放する
ゴールドソーサーと呼ばれるカジノ施設があるので、その地点までは普通にゲームをプレイする必要があります。メインクエストを中心にこなしていけば問題ありません。15レベル相当まであれば解放条件を達成できます。
③ドマ式麻雀を開放する
ゴールドソーサー施設内でクエストマークがついている人物に話しかけてクリアすればドマ式麻雀は解放されます。
解放されたドマ式麻雀はコンテンツファインダー(マッチング機能)を使用すればオンライン対戦ができます。フリートライアルであればどれだけ対局してもここまですべて無料でできます。
アバターはプレイヤーが最初にキャラメイクしたキャラクターがそのまま反映されます。見た目や洋服など自由に変更できるためキャラクターの自由度が非常に高いです。
ドマ式麻雀とは言うものの、内容は日本で流通しているスタンダードな麻雀です。牌はFFでおなじみのキャラクター版と一般的な図柄のどちらかを選んで使用することができます。
スポンサーリンク
ジャンナビ

演出はシンプルですがダウンロードも必要なく、すぐに麻雀が始められます。一位の上りにはどんな手で上がればよいかもナビゲートしてくれる機能が付いており、初心者でも始めやすいシステムとなっています。段位戦で段位を狙うもよし、フリーでコンピューター相手に練習するもよし。さらに友人戦ではボイスチャット付きで麻雀を楽しむことができます。
アバターの着せ替えはプレイ画面にも反映されるので自分好みの見た目に変更が可能です。
天鳳

ネット麻雀と言ったら知名度が一番高く、古くから存在する麻雀ゲームです。
アバター要素がなく演出も最小限になるため純粋に麻雀を楽しめます。また、多くのプレイヤーが登録しているためマッチングも大変早いです。
基本プレイは無料ですが上位者がプレイできる鳳凰卓では課金が必要です。鳳凰卓に上がるには段位七段が必要になるため、課金はまずはプレイしてみてから考えてもよいでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
・無料でできる麻雀ゲームは多数!自分のプレイスタイルに合った麻雀を楽しもう!
対局画面や演出だけ見てもこれだけ差があるので、自分好みにカスタマイズしたり、スタイルが合うものをプレイするとより麻雀を楽しめるでしょう!
スポンサーリンク
コメント