「魔法の覚醒をプレイし始めたけど、どうすれば強くなれるんだろう?」
「序盤から効率よくレベル上げをしたいけど、何か良い方法はないかな?」
このように、序盤のレベル上げについて悩んでいませんか?
カードのレベル上げは、バトルに直接影響を及ぼす大事な育成要素。
レベル上げができていないと、ストーリーを進める中でも行き詰ってしまいます。
そこで、この記事では「魔法の覚醒」の序盤のレベル上げについて一挙解説。
レベル上げの方法や、効率の良いカード収集方法などを紹介していきます。
最後まで読んでいただければ、これからもうレベル上げについて悩むことはありませんよ!
スポンサーリンク
カードのレベルを上げるには
まずは初歩的な内容として、「魔法の覚醒」におけるレベル上げの方法を解説していきます。
新しくカードを獲得する


「魔法の覚醒」で手持ちカードのレベルを上げる方法はただ一つ。
それは、同じカードを重ねるということです
金の鍵や銀の鍵を使ってガチャを回していくと、同じカードが被ってきますよね。
同じカードが被れば被るほど、より高いレベルへと育成できるようになります。
いかにしてカードをたくさん集めるかが、レベル上げのカギになってくるわけですね。
スポンサーリンク
まずはメインストーリーを進める
先ほど、カードのレベル上げには同じカードを重ねる必要があるとお伝えしました。
ですが、序盤でいきなり「カード集め」と言われてもよくわからないですよね。
序盤のカード集めで迷ったら、まずメインストーリーを進めてみましょう。


ホグワーツ内の目的地に移動し、クエストをクリアすることでメインストーリーが進行。
そして各チャプターのクリアごとに、報酬としてカードや鍵系アイテムが貰えます。
「魔法の覚醒」の世界観を知るためにも、まずはメインストーリーから進めるのがオススメですよ!
スポンサーリンク
魔導書レベルを上げるには
続いて解説するのは、魔導書レベルについて。カードレベルと違って目がいきにくいですが、こちらもバトルに大きな影響を及ぼします。
カードを強化すると魔導書レベルもアップ


カードをレベルアップさせると、それに伴って魔導書ゲージも上昇。
ゲージが最大まで溜まると、魔導書レベルが1つアップします。
カードをたくさん育成するほど、魔導書レベルもそれに伴って上がっていくわけですね。
魔導書レベルが上がると、より強力なステータスアップボーナスが発動。
バトルの勝敗を分ける要素となるため、魔導書レベルの存在は覚えておきましょう。


魔導書レベルを上げるには、カードの強化が必要。
ですが、共鳴カードの強化は魔導書レベルと関係がありません。
魔導書レベルが上がると勘違いして、余分に共鳴カードを強化してしまわないように注意が必要です。
スポンサーリンク
使わないカードもレベルを上げる


魔導書レベルによるステータスアップボーナスは、どのバトルでも常に適用されるもの。
あらゆる戦闘・攻略が有利になるため、魔導書レベルが高いほどゲーム全体の進行効率がアップします。
たとえ今デッキで使っていないカードでも、可能な限りどんどんレベルアップさせていきましょう。
一括強化もできるため、「レベル上げできるカードはあるかな?」と定期的にチェックしてあげるといいですよ。
スポンサーリンク
序盤で効率よくカードを集めるには?
先ほどはレベル上げの方法についてお伝えしましたが、カードが集まらなければレベル上げはできません。
ここでは、序盤のおすすめカード収集方法について解説していきます。
デイリーショップを活用する


ショップといえば呪文研修に目が行きがちですが、デイリーショップも忘れてはいけません。
コインや使って、各種アイテムやカードと交換することができます。
ノーマルは5枚で100コイン、レアは3枚で300コインとお得に交換できるのが魅力。
毎日無料で貰えるプレゼントもあるため、ログインしたら欠かさず覗いておきましょう。
スポンサーリンク
デイリーミッションをこなす


カード集めで最も手っ取り早いのは、やはりガチャを回すこと。
そしてガチャに必要な鍵系アイテムは、デイリーミッションで入手することができます。
中には金の鍵が入手できるミッションもあるため、欠かさずに挑戦するようにしましょう。
デイリーミッションはマクゴナカル先生に話しかけなければ開放されません。
ログインしたらすぐにマクゴナカル先生のところへ向かいましょう。


画面左上のマップから、城・本館→ホグワーツ大広間を選択するとすぐに移動できます。
スポンサーリンク
万能カードでもレベル上げが可能


エピックやレジェンドといった高いレアリティのカードは、やはりレベル上げが困難。
そんなときは、万能カードを使ってレベルを上げることもできます。
しかし、強化したいカードと同じレアリティのものしか使えない点には注意。
何より万能カード自体も貴重なため、ここぞというタイミングまで残しておくのがおすすめです。
スポンサーリンク
ハリーポッター魔法の覚醒が好きな方におすすめの類似ゲーム
ハリーポッター:ホグワーツの謎(ホグミス)


魔法に囲まれた学園生活を楽しみながら、兄の手がかりを探す主人公。
個性的な仲間たちと出会いながら、ホグワーツの謎を解き明かしていきます。
ミステリーたっぷりな学園生活があなたを待っています。


ホグミスの魅力はやはり、ハリーポッターの世界を思う存分駆けまわれること。
夢にまで見たホグワーツでの生活を存分に楽しめます。また、キャラクター同士の豊富な絡みも人気の秘訣です。


・ハリーポッターシリーズが好き!
・謎に溢れたストーリーを考察しながら進めたい!
こういった方におすすめのゲームとなっています。
まとめ


・まずはメインストーリーを進めてカードを入手
・カード集めにはデイリーショップとデイリーミッションを活用
・使わないカードもなるべくレベルを上げておく
序盤のレベル上げで差が付くのは、やはりデイリーミッション。
鍵系アイテムが報酬で手に入るため、カード集めの効率がぐんとアップします。
毎日コツコツとミッションをこなしていけば、序盤のレベル上げはバッチリですよ!
スポンサーリンク
コメント