崩壊スターレイルをまだプレイしたことない人はいませんか?
実は崩壊スターレイルはとても面白いゲームなんです。
なぜなら、キャラクターは3Dでアクションも派手だからです。
この記事では、崩壊スターレイルを体験したことをレビューしていく内容です。
どんなゲーム?

キャラが可愛らしいのは勿論、少し噛みごたえのあるRPGになっており戦略的に戦うことが求められます。
幻想的なファンタジー作品としての需要だけでなく、コマンドバトルゲームとして見た場合でも
中々難易度が高めなのでとても面白いです。
ゲームをプレイしての感想

ユーザーからの口コミ
このように多くのユーザーからも好評で、コンテンツ追加もそこそこのペースで来ており今から始めても遅いということもありません。
少額課金で金銭的にも効率的なプレイをしている方もいますが、無課金でも十分に遊べるので気になった方は始めてみてはどうでしょうか?
面白い・魅力的な点
敵の耐久・火力ともに高めで装備をしっかり強化しなければ中々苦戦することになります。
戦略性が高く、パーティのバランスが悪いと相手を大きく上回るまで詰まってしまったりすることもあります。
かといって難しすぎるほどでもない絶妙な難易度が大きな魅力です。
イマイチだった点
やはり難易度の高さなどは人次第でプラス面でもありマイナス面にもなるので、悩まずにぱっぱっとストーリーを進めていきたいような人にはあまりお勧めできないと思いますね。
RPGが苦手な人はキャラ愛などが持てないと少ししんどく感じるかもしれません。
ストーリーとゲーム性

近未来ファンタジーで、簡単なあらすじを説明すると星核という危険な物質を埋め込まれてしまった主人公がその星核を封じるために仲間達と他の惑星にいくというお話です。
ゲーム性としてはコマンドバトルRPGなのですがやり込み要素も多く、ゲーム難易度もそこそこ高めでキャラクターも良い、という感じでゲーマー向けRPGとしてお勧めしやすい作品ですね。
普段ゲームをやらない人でもクリアに困るほどでもなく、幅広いユーザー向けの完成度が高い作品になります。
こんな人におすすめ
・難易度高めのコマンドRPGをプレイしてみたい人
・キャラが可愛いゲームをプレイしたい人
このゲームジャンルが初めての人にも遊びやすいかどうか?
少し難易度は高いかもしれませんがRPGとして全体的に優れており、主人公の若干のやさぐれ具合に拒否反応が出ないなら是非プレイしてみてほしいです。
この手のゲームが初めての人は詰まったら強化できるところを強化することを心がけてください。
それと三月なのかは極力入れたままにしましょう。
ある程度このゲームジャンルに慣れた人がやり込むのに向いているかどうか?

やり込み要素もあり、キャラ自体が作り込まれているため慣れた人が退屈するというようなこともありません。
もし疲れた時には放置して眺めてみてください。
キャラクター達には用意されたそれぞれのアクションがありますので眺めているだけでも意外と退屈しません。
崩壊:スターレイルに関するよくある質問
対応機種は?
PC、IOS、Androidです。
PS5にもそのうちプレイできるようになるみたいですが現時点では出来ません。
リリース日は?
2023年4月26日です。
開拓レベルが中々上がらないけどどうすればいい?
デイリー訓練や行動要旨など素早く行える範囲の物を毎日クリアしていきましょう。
時間があるならフィールド上のコンテンツでマイレージを集めていくのもありですね。
課金なしでキャラを増やしたい場合にできることは?
ストーリーを進めるか地道にプレイしてショップや星玉を使用し、チケットを貯めていきましょう。
リセマラは可能?
不可能ではありませんがメリットに見合わない手間がかかります。
攻略する分にはストーリー配布キャラのみで困ることもないため、あまりおすすめはしづらいです。
崩壊スターレイルが好きな方におすすめの類似ゲーム
エバーテイル

エバーテイルは、モンスターを操り、敵を倒していくゲームです。ガチャや捕獲で手に入れたモンスターを強化すると、進化してかわいいモンスターやかっこいいモンスターに変化します。

モンスター育成のできるRPGをプレイしたい方・頭脳戦が好きな方・ターンバトル制で戦うゲームが好きな方には、エバーテイルがおすすめです。
まとめ
・崩壊スターレイルのキャラデザインはいい
・ゲーム性はアクションとオートで面白いし便利
・ガチャシステムは天井や引き継ぎがあって初心者にも優しい
・育成要素がたっぷりあって全然飽きない
いかがでしょうか?
今回は崩壊スターレイルをレビューしてみました。
この記事で崩壊スターレイルの良さや魅力を感じて、プレイしたくなった方は下記から無料ダウンロードできますので、ぜひ試してみてください!
コメント