崩壊スターレイル以外のターン制RPGゲームをプレイしたいけど、どれを選んだらいいか迷っていませんか?
この記事では、崩壊スターレイルに似ているターン制RPG3選を順位を付けて紹介します。
この記事を読むことによってあなたに合うゲームに出会えるかもしれません。
実際にプレイしてきたゲームランキングになっています。
どんなゲームなのか・そのゲームの魅力・おすすめポイントなどを解説します。
1位:【エバーテイル】

どんなゲーム?
エバーテイルは、モンスターを操り、敵を倒していくゲームです。ガチャや捕獲で手に入れたモンスターを強化すると、進化してかわいいモンスターやかっこいいモンスターに変化します。
エバーテイルの魅力
メイン4体とサブ4体の最大8体でチームを編成して戦うターン制バトルがエバーテイルの最大の見所です。メインキャラクターが倒れたらサブが出てくるターン制バトルで、チーム編成によってバトルの勝敗が大きく左右される頭脳戦が魅力です。

どんな方におすすめなのか?
モンスター育成のできるRPGをプレイしたい方・頭脳戦が好きな方・ターンバトル制で戦うゲームが好きな方には、エバーテイルがおすすめです。
2位:【ブラウンダスト2】

どんなゲーム?
「ブラウンダスト2」は、NEOWIZが提供する「ブラウンダスト」の続編であり、ターン制RPGの新作です。世界中で150万人以上の事前登録者が集まり、期待されています。
戦闘は3×4のマス上でキャラクターを配置し、スキルを駆使して戦略的なターン毎のバトルを行います。グラフィックスはハイエンドで描かれ、登場人物の様々な物語やゲームを楽しむことができるマルチバース性も特徴です。
ブラウンダスト2の魅力

シンプルなゲーム性の中に奥深い戦略性があります。
キャラクターのマス移動や属性相性、行動順番などの要素が組み合わさり、戦術を練る楽しさがあります。グラフィックは2Dながら美しく、懐かしさと新しさを同時に楽しむことができます。キャラクターも個性的で、能力や装備オプションの強化が豊富で長期的に遊ぶことができます。
縦画面・横画面どちらでもプレイできるので、利便性も高く、ストーリースキップやオートバトル機能も快適なプレイをサポートしています。さらに、シーズンパスが無課金でも入手できることや多くのアイテムが配布されることが驚きのポイントです。
どんな方におすすめなのか?
戦略を立てながらキャラクターを配置して戦う本作は、戦略ゲームや詰将棋が好きなプレイヤーに特におすすめのタイトルです。
3位:【ヘブンバーンズレッド】

どんなゲーム?
6人の少女と共に戦うコマンドバトルゲームです。
ストーリーに重きを置いており、少女たちが紡ぐ笑いどころ満載の世界を楽しむためのゲームになります。
ヘブンバーンズレッドの魅力
コマンドバトルにしては編成人数が6人と多く、今までになかったコマンドバトルが経験できます。
前衛後衛の要素に加え、独自のシステムとしてDPとHPという二つの体力が存在します。
また何と言っても少女たちだけで構成される世界の中で大量のギャグが出てくるというあまり見たことのないシナリオが魅力です。
少女だけで構成される物語でギャグを中心にしたストーリーはあまり見たことがないはずです。

どんな方におすすめなのか?
ギャグ中心のシナリオで笑いたい人、少女ばかりの世界観が好きな人におすすめのゲームになっています。
まとめ
崩壊スターレイルに似たターン制RPGゲームを3選紹介しましたが、お好みのゲームはみつかりましたでしょうか。
崩壊スターレイルが好きな方には、特におすすめしたいターン制RPGゲームとなっていますのでぜひプレイしてみてください。
コメント