心也おすすめのアプリ:少女ウォーズ少女ウォーズは簡単に表現するなら可能な限りスマホアプリのギリギリを攻めた15禁ぐらいのゲームです。
エッチなイラストやご褒美イラストがメインのゲームのようでした。
長時間をかけて遊ぶのではなく定期的に遊ぶタイプのゲームですので、忙しい社会人でも余裕のある時に遊ぶことが出来ます。
無料ダウンロードはこちら↓
11月16日にサービス開始したスカイフォートレスオデッセイでリセマラをやってみようか考えていませんか?
アカウント設定などの項目がゲーム内になくリセマラをどうやってするのか分からない人も少なくないと思います。
そこで今回はリセマラのやり方や必要性などを紹介していきます。
スポンサーリンク
リセマラはあまり必要ない!

リセマラは必要ではありませんが、行うことにより明確に優位に攻略を進めることが出来ます。
ただし、このゲームのリセマラはとても面倒です。
簡単に説明するとX(旧ツイッター)アカウントか、フェイスブックアカウントがリセマラ回数個分必要になってきます。
恐らく作りやすいXアカウントの方を量産して行うことになると思いますが、ここまでやるつもりがある人はどれだけいるのかという思いがありますね。
スポンサーリンク
リセマラのやり方

まずガチャが引けるところまでチュートリアルに従いつつ進めてください。
ここまで進めたら各報酬を受け取っていきましょう。
画面上部の大型冒険者では、キャラレベルを5にすることで10連分のチケットがもらえるので忘れずにやっておいてください。
受け取ったら合計で20連キャラ召喚が行える状態になります。
そして任意のガチャを引き、理想の結果でなければ再度最初からです。

アカウント削除が面倒な手順があり、このゲームでは直接アカウント削除をすることが出来ません。
ゲーム内設定もしくはタイトル画面からユーザーセンターを開いてください。

こちらからアカウントの切り替えを選択してツイッターかフェイスブック用意した方を選択してください。
これでゲストアカウントを削除できるので再度1からスタートです。
スポンサーリンク
リセマラの所要時間
アカウントが用意できている場合15分程度ですが、アカウントを用意できていない人はメールアドレスの準備など考慮すればもう少しかかります。
まだリセマラ始めていないのなら、アカウントを事前に作ってからリセマラを始めるのがおすすめです。
リセマラで狙うべき当たりキャラ

リセマラのおすすめキャラ1人目はブリュンヒルデです。
前方にシールドを配置することでパーティの耐久を上げてくれるので安定感が高まります。
確率発動要素が少なく、運要素を省きやすいのが良い所ですね。

二人目はアルバートです。
アルバートは優秀なヒーラーであると同時にバッファーデバッファーでもあります。
一人で多くの役割をこなせる優秀キャラで、確率で発動するスキルがないのも特徴ですね。
パーティの安定化に大きく貢献するキャラとなります。
しかしこれら二人はどちらもピックアップなどが行われていないため、無理に狙う必要はありません。
Sキャラを引けた時点で大きく攻略に優位となりますのであくまで二人を引けたらラッキー程度に考えておきましょう。
スポンサーリンク
リセマラの終了ライン
基本的にはSキャラはどれも非常に強力なのでSキャラ1人確保できていれば十分だと思います。
複数ロール確保できているとより良いですね。
まとめ

スカイフォートレスオデッセイのリセマラはお勧めしづらいです。
リセマラ自体は有用なものの、フェイスブックかX(旧ツイッター)のアカウントが複数必要などリセマラがやりやすい環境ではありません。
リセマラ時間はアカウントの用意を含めなければ15分ほどで一周が終わります。
しかし実際はアカウントを作る時間もあるのでかなり手間がかかります。
リセマラおすすめキャラはブリュンヒルデとアルバートです。
どちらもパーティの耐久向上に役立つキャラで、確率発動のスキルが少ない、もしくはありません。
しかしどのSキャラも強力なのでSキャラが引けた時点でリセマラを終了してしまって良いと思います。
ついでに言えば、Sキャラと複数ロール確保できているのが理想です。
以下の記事では「スカイフォートレスオデッセイの序盤攻略方法」をまとめて解説しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。
【スカイフォートレスオデッセイ】初心者のための序盤攻略法まとめ
僕がおすすめのゲームをランキング形式で紹介しています。
以下の記事で紹介しているゲームは、無料ですぐに遊ぶことができるので、こちらの記事のゲームもダウンロードして遊んでみてください。
スポンサーリンク
コメント