今回紹介するゲームは「トゥーンブラスト」。
ブロックを消してクマを助けるCMなどを見たことがあると言う人も多いと思います。
今回はトゥーンブラストはどんなゲームなのか、基本的な遊び方などをご紹介していきます。
スポンサーリンク
トゥーンブラストの概要と魅力
トゥーンブラストはタップして消すタイプのパズルゲーム。
繋がっている色をタップしていくだけなので、誰でも簡単にプレイすることが可能です。
CMでは困っているクマを助けていましたが、クマは基本敵にはチュートリアルで説明してくれて助けてくれるキャラになります。
たまにミニゲームとしてパズルの合間に入ってくることもあります。(ゲームはスキップ可能)


トゥーンブラストのパズルの特徴は、2個以上繋がっていればタップで消せるのでサクサク進むところです。
序盤のうちはそこまで考えないでタップして消していてもクリアできちゃうほど。
サクサクできるので、暇つぶしにももってこいです。
また、オフラインのままでもできるので電波のない場所での暇つぶしとしても使えます。
スポンサーリンク
基本的な遊び方とクリア条件
基本的な遊び方は
1.2つ以上の繋がっているブロックを消す。
2.指定ムーブ以内に条件を達成させる。
これだけでクリアできます。


2つあれば消すことが可能ですが、多くつなげることによって消した後にブースターアイテムに変わります。
スタート時に使えるブースターアイテムはレベル7から解放されます。
・ロケット:同じ色を5~6個つなげるとできる。向きの方向に1列消す。
・爆弾:同じ色を7~8個つなげるとできる。中心から1マス周囲でブロックを消す。
・ミラーボール:同じ色を9個以上つなげるとできる。同じ色を消す。


繋がっているときにブロックにマークが出るので、消した時に出るアイテムがわかりやすくなっています。
スポンサーリンク
トゥーンブラストの序盤攻略のコツ
星3つを狙ってクリアする
ターン数を少なく終わらせるか、一度に消した数が多いほどゲージがたまりやすくなっています。
残りターンによって盤面にロケットなどのブースターが置かれ、ブロックを消してくれるので星をもらえやすい時もあります。


トゥーンブラストは、一度クリアしたステージは戻ることができないので、なるべく星3つが取れるように意識して進めていきましょう。
スポンサーリンク
ミッションをクリアする
曜日やイベントなどで不定期にミッションが出されます。
画像の例でだと5つのステージを星3でクリアするミッションになります。

レベル11クリア後にミッションイベント系が出てくるのが増えてきます。
アイテムを作るものや指定の色のキューブを集めるもの、クリアの星を集めていくものなど様々なものがあります。
スポンサーリンク
コインやアイテムはできるだけ使わない
序盤は比較的簡単になっていて、アイテムを使わなくてもクリアできるステージが多いです。
あと少しという時の為にコインやアイテムはなるべく使わないで温存しておきましょう。
進めていくと結構な数がたまりますが、序盤ではいざと言う時にだけ使えるようにしておいた方がいいです。

コインはターン数が足りないときに使うこともできるため、ついタップしてしまって使っちゃうこともあるので注意です。
(ステージによってはやり直した方が早いことの方が多い。)
ちなみにプラス5ターン購入後、さらにプラスしたいとき5ターンとロケットがつきます。
割高になってしまうので、ここぞと言う時以外はやり直しをおすすめします。
スポンサーリンク
ステージクリアを簡単にするコツ
ステージクリアを簡単にするコツは、ブースターアイテムを作成することです。
単体での使用もできますが、組み合わせることで非常にいい効果になる場合もあります。
ロケット+ロケット:十字に1列消す
ロケット+爆弾:十字に3列消す


爆弾+爆弾:中心から周囲3マスを消す

ミラーボール+ロケット:ミラーボールと同じ色がロケットになりロケットの効果が発動。
ミラーボール+爆弾:ミラーボールと同じ色が爆弾になり爆弾の効果が発動

写真のように3つ違う場合は、ミラーボール>爆弾>ロケットの順で優先度が変わります。
この場合はミラーボールと爆弾が優先されます。
トゥーンブラストで一番使う組み合わせが次に紹介する組み合わせ。
ミラーボール+ミラーボール:全てのブロックを消す

序盤ではミラーボールとミラーボールの組み合わせで比較的ステージをクリアできることが多いです。
(CMでよく見る組み合わせの消し方です)
ミラーボールまで作れなくても、ロケットと爆弾の組み合わせだけでも結構使えます。
ステージをライフを失わないでクリアすることでクラウンがもらえます。
連続してクリアしていくことでスタート時からブースターを使えるようになるので攻略もしやすくなっていきます。
クラウンは3段階あり、連続でクリアしていくことで維持できるので便利です。

スポンサーリンク
よくある質問
ハートはどのくらいで回復するの?
ハートは30分に1個回復します。また、チームに入ることで同じチームの人にハートをもらえるようになります。
自分のハート上限5個ですが、チームからもらえるハートは減った時に受け取ればいいだけなので貯めておくことが可能です。
チームはレベル20をクリアすると参加することが可能になります。

チームに入るとハートいっぱいもらえる(チームは20から)
スポンサーリンク
ゲームをやり直したいのだけど消せないの?
トゥーンブラストはゲームを削除してもデータは消えません。
アプリをアンインストールし、入れなおしてもデータは残ったままの方が多いです。
また、設定画面から削除依頼を出すことが可能。
(削除依頼出して30日間たった後に正式削除され、途中でログインするとデータは戻る)
スポンサーリンク
トゥーンブラストが好きな方におすすめの類似ゲーム2選
マージマンション

マージマンションは、同じものを合体させるマージ系パズルゲームです。

同じものを合体させるだけなので、難しいことは考えずに遊ぶことができるため初心者にもおすすめです。
マジンアイランド

マジンアイランドは、同じコマを3つ以上になるように並び替える3マッチ系パズルゲームです。

癖になるキャラとストーリーですが、パズルが簡単なため初心者にもおすすめです。
まとめ
今回はパズルゲーム「トゥーンブラスト」の序盤攻略についてご紹介しました。
トゥーンブラストは電波がないところでもでき、タップしていくだけのサクサクできるパズルゲームなのでハマる人続出です。
スポンサーリンク
コメント