ダークテイルズ以外のRPGをプレイしたいけれど、いろいろな種類があるため迷ってしまいますよね?
この記事では、ダークテイルズに似ているRPG5選を順位を付けて紹介します。
この記事を読むことによってあなたに合うRPGゲームに出会えるかもしれません。
ここでは、実際にプレイしてきたRPGランキングになっています。
どんなゲームなのか・そのゲームの魅力・こんな方におすすめなどを解説します。
1位:【崩壊スターレイル】

どんなゲーム?
崩壊スターレイルは、3Dのフィールドを自由に移動することができるmiHoYoによって開発・運営されているゲームになっています。4人のキャラクターから1つのチームを編成します。
キャラクターは、異なる属性と運命と呼ばれる役職を持っており、属性には虚数・量子・雷・炎・風・氷・物理の7つがあり、運命にはバランス型の壊滅・単体攻撃の巡狩・複数攻撃の知恵・強化の調和・敵弱体化の虚無・回復の豊穣・守りの存護があります。

崩壊スターレイルの魅力
綺麗なグラフィックや迫力のある戦闘シーン・豪華なキャラクターデザイン・ストーリーも魅力的です。 協力プレイや対戦モードもあるため、友達や仲間と一緒に楽しむことができます。

どんな方におすすめなのか?
アクションやRPG要素が好きな人に特におすすめです。魅力の方にもあるキャラクターデザインや綺麗なグラフィックを求めている方におすすめのゲームとなっています。
2位:【メメントモリ】

どんなゲーム?
メメントモリは、呪いと魔女を巡るディストピア系オートバトルRPGで、不思議な力を持つ少女たちが「魔女狩り」によって命を奪われていくファンタジー世界になっています。

メメントモリの魅力
まるで水彩画のような独特で味のあるイラストが特徴的で、ほかのゲームにはないイラストになっておりメメモリのイラストは芸術的です。すべてのキャラがしっかりと描かれており、背景やUIなどのデザインも秀逸しています。
ほかにもメメントモリにしかない要素として、登場するキャラクター1人1人に専用曲が収録されているのも魅力の1つです。

どんな方におすすめなのか?
メメントモリは、放置系ゲームのため時間が無い方や気軽に遊ぶことができるゲームです。魅力でも紹介しましたが、水彩画のようなデザイン・キャラクター1人1人に専用曲があるためこの世界観が好きな方におすすめします。
3位:【原神】

どんなゲーム?
原神は、崩壊スターレイル同様miHoYoが開発・運営しているオープンワールド・アクションロールプレイングゲームです。テイワットと呼ばれる大陸を舞台に、旅人となって双子の片割れを探す旅です。
原神の魅力
広大なオープンワールドを自由に冒険できるアクションRPGとなっており、崖を登る・海を泳ぐ・空を滑空・料理を作るといった要素があり、自由度の高い冒険を楽しむことができます。 そのほかにも、元素を使用したダンジョンの謎解き要素もあります。
どんな方におすすめなのか?
バトルの操作感や武器を変更するとモーション・見た目が、 ほかのゲームとは違い優れた操作感とハイクオリティなグラフィックです。原神のキャラクターは、美麗なグラフィックやアニメーションで描かれ、操作性も楽しいためそんな方におすすめです。
4位:【勝利の女神NIKKE】

どんなゲーム?
勝利の女神NIKKEは、SHIFT UP社内コンペで1位を獲得した企画の製品化であり、当初はファーストパーソン・シューティングゲームだったが、キャラクターの後姿を見せるためにサードパーソン・シューティングゲームに変更されました。
キャラクターとフィールドを同時に見れるように画面構成は、横ではなく縦になりました。

勝利の女神NIKKEの魅力
アニメのような綺麗なグラフィック・重厚なストーリーを楽しむ事ができ、アニメを見ているような感覚でゲームをプレイすることができます。主に勝利の女神NIKKEの魅力は、以下の項目です。
- 豪華声優とキャラクターデザイン
- 重厚すぎるストーリー
- 初心者でも簡単な操作性
- キャラクターの編成

どんな方におすすめなのか?
キャラクターデザインやビジュアルだけではなく、RPGゲームとして重要な要素な世界観やストーリーなどが作り込まれており、満足度が高いです。配信前のプロモーションでキャラクターや世界観を伝え、期待感を盛り上げたことにより、初配信から特に20~30代の若年ユーザーを獲得できました。
過激でセクシーなキャラクターデザインだけではなく、ストーリーや世界観を含めたものが多いので、そういった方々におすすめです。
5位:【エバーテイル】

どんなゲーム?
エバーテイルは、モンスターを操り、敵を倒していくゲームです。ガチャや捕獲で手に入れたモンスターを強化すると、進化してかわいいモンスターやかっこいいモンスターに変化します。
エバーテイルの魅力
メイン4体とサブ4体の最大8体でチームを編成して戦うターン制バトルがエバーテイルの最大の見所です。メインキャラクターが倒れたらサブが出てくるターン制バトルで、チーム編成によってバトルの勝敗が大きく左右される頭脳戦が魅力です。

どんな方におすすめなのか?
モンスター育成のできるRPGをプレイしたい方・頭脳戦が好きな方・ターンバトル制で戦うゲームが好きな方には、エバーテイルがおすすめです。
まとめ
ダークテイルズに似たRPG/TOP5を紹介しましたが、お好みのRPGはみつかりましたでしょうか。ここの記事では記載してないRPGもいろいろあるので探してみて下さい。
ダークテイルズが好きな方には、特におすすめしたいRPGとなっていますのでぜひプレイしてみてください。
コメント