敵が強くて倒せない!と悩んでいませんか?
実はもっと簡単に敵を倒す方法があります。
なぜなら、敵を倒せない一番の原因はいいパーティを組めていないから。
この記事では、序盤の攻略にどんなパーティがおすすめなのかを紹介していきたいと思います。
この記事を読むと、攻略するのに相応しいパーティを知ることができます。
崩壊スターレイルの序盤攻略方法はこちらを参考にしてください。
序盤攻略 おすすめパーティ

序盤攻略におすすめなパーティを紹介しましょう。
序盤となるとベロブルグが終わるまでだと思うので、敵は氷属性がめちゃくちゃ多いです。
なので、氷属性の弱点属性の炎属性を積むといいでしょう。
例えばアスター、フック、姫子、炎主人公などですね。
ここで一つ注意点なのが、炎主人公はベロブルグを攻略しないと使えません。
後の三人はヒーラー、シールド、バッファー、アタッカー、デバフなどなどのキャラを使いましょう。
例えば白露(ヒーラー)、ゼーレ(アタッカー)、ヴェルト(デバフ)、姫子(炎属性要員)みたいな感じとかいいです。
星4キャラだけで統一するなら、ナターシャ、ヘルタ、アスター、サンポとかでもいいと思います。
とにかくベロブルグ攻略(序盤)は炎属性が必ず必須です。
敵に弱点属性を与えると撃破しやすかったり、倒しやすくなったりします。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について

序盤=ベロブルグ攻略するためには敵を知ることが大事です。
この永冬の災影の弱点属性は量子、炎、物理属性となっています。
この敵に有効なキャラは主人公炎、姫子、主人公物理、クラーラ、ゼーレ、銀狼、フック、アスター、素裳、ナターシャ、青雀になります。
画像もう一人の敵は焚火の災影と言います。
弱点属性は氷、風、虚数属性となります。
この敵に有効なキャラはジェパード、彦卿、刃、ブローニャ、羅刹、ヴェルト、三月なのか、ヘルタ、ベラ、たんこう、サンポ、御空です。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について2

霜の造物自体は氷属性で、通常攻撃を繰り出してきます。
弱点属性は炎と風属性です。
この敵に有効なキャラは主人公炎、姫子、刃、ブローニャ、フック、アスター、たんこう、サンポとなります。
画像一番右にいる敵は炎の造物で、通常攻撃を繰り出してきます。
弱点属性は物理と量子属性です。
この敵に有効なキャラは主人公物理、クラーラ、ゼーレ、銀狼、すしょう、ナターシャ、青雀となります。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について3

虚数の葉を織る者はランダムな敵3体に物理攻撃を仕掛けてきます。
虚数の葉を織る者の弱点属性は物理、雷、量子属性です。
この敵に有効なキャラは主人公物理、クラーラ、景元、白露、カフカ、ゼーレ、銀狼、すしょう、ナターシャ、アーラン、停雲、セーバル、青雀となります。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について4

次は序列プーマンについて紹介していきます。
序列プーマンはは○れメタルみたいな感じで、戦闘でたまに出てくるレアモンスターです。
ドロップアイテムは結構いいものを落とすので是非倒したい敵です。
ですが、序列プーマンはこちらに攻撃をしてきません。
ひたすら逃げようとしてきます。
序列プーマンの弱点属性は物理、量子、虚数属性となります。
この敵に有効なキャラは主人公物理、クラーラ、ゼーレ、銀狼、羅刹、ヴェルト、すしょう、ナターシャ、青雀、御空です。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について5

次は無想仮面についてを解説します。
無想仮面は敵の攻撃力を上げたりします。
なお、味方には攻撃してきません。
無想仮面は倒すと味方全員のEPを上げてくれる謎仕様があります。
なので、無想仮面が出てきたら真っ先に倒すといいでしょう。
無想仮面の弱点属性は炎、量子属性です。
この敵に有効なキャラは主人公炎、姫子、ゼーレ、銀狼、フック、アスター、青雀となります。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について6

次はベロブルグ下層部にいる敵について解説していきます。
下層部には流浪者のような雑魚敵がうじゃうじゃいます。
流浪者の行動パターンは主に味方一体に通常攻撃、敵側の攻撃力を上げるなどですね。
流浪者の弱点属性は炎、氷、虚数属性になります。
この敵に有効なキャラは主人公炎、姫子、ジェパード、彦卿、羅刹、ヴェルト、フック、アスター、三月なのか、ヘルタ、ベラ、御空です。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について7

画像右と左の敵の名前は自動機兵・サバーカと言います。
この敵の行動パターンは敵全体を回復したり、味方単体に通常攻撃を仕掛けてきます。
弱点属性は物理と雷属性です。
この敵に有効なキャラは主人公物理、クラーラ、景元、白露、カフカ、すしょう、ナターシャ、アーラン、停雲、セーバルとなります。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について8

画像左の敵の名前は自動機兵・ジュークと言います。
この敵は味方単体に通常攻撃を仕掛けてきます。
弱点属性は雷、風、虚数属性となっております。
この敵に有効なキャラは刃、ブローニャ、けいげん、白露、カフカ、羅刹、ヴェルト、たんこう、サンポ、アーラン、停雲、セーバル、御空です。
スポンサーリンク
ベロブルグの敵について 最後

最後に解説する敵は自動機兵・パウークです。
この敵の行動パターンは、一定ターンが立つと味方全体に大ダメージを与える時限爆弾を仕掛けてきます。
ただし、一定ターンが立つ前にパウークを倒すと敵全体に時限爆弾が発動して大ダメージを与えます。
この敵の弱点属性は雷、風属性になります。
この敵に有効なキャラは刃、ブローニャ、けいげん、白露、カフカ、たんこう、サンポ、アーラン、停雲、セーバルです。
スポンサーリンク
崩壊スターレイルが好きな方におすすめの類似ゲーム
エバーテイル

エバーテイルは、モンスターを操り、敵を倒していくゲームです。ガチャや捕獲で手に入れたモンスターを強化すると、進化してかわいいモンスターやかっこいいモンスターに変化します。

モンスター育成のできるRPGをプレイしたい方・頭脳戦が好きな方・ターンバトル制で戦うゲームが好きな方には、エバーテイルがおすすめです。
まとめ
・ベロブルグ攻略では、氷属性の敵が多いため、炎属性のキャラを使うと効果的です。
・各敵の行動パターンや弱点属性を把握し、適切なキャラを選んで戦いましょう。
・パーティにはバランスの取れた役割分担が必要で、ヒーラー、アタッカー、デバフなどのキャラを組み合わせると効果的です。
いかがでしょうか?
今回は崩壊スターレイルの序盤攻略におすすめのパーティやおすすめのキャラについて紹介させて頂きました。
パーティの編成については、バランスの取れた役割分担が重要です。ヒーラー、アタッカー、デバフなどの役割を持つキャラクターを組み合わせ、敵に対応できる戦術を構築しましょう。
序盤の効率の良いレベル上げはこちらの記事を参考にしてください。
コメント