ブラウンダスト2をプレイし始めたは良いものの毎日やれることややった方が良いことってなんだろうと悩んでいたりしませんか?
意外と入手できる各報酬やできることに気付いていなかったりしますよね。
今回は毎日やるべき内容について解説していきます。
記事の上から順に沿ってやっていくのがおすすめです。

スポンサーリンク
毎日やるべきこと
ブラウンダスト2で毎日やるべきこと5選は以下になります。
ログインボーナスの受け取り

ブラウンダスト2も多くのスマホゲームのように毎日一回だけでもログインしてログインボーナスを受け取る事が大切です。
時間がなければこれと次の無料ガチャだけでも受け取った方が良いですね。
最低でもログインボーナスだけは一瞬で終わるので毎日受け取りましょう。
スポンサーリンク
一日一回各ガチャが無料で引ける

統合ガチャ以外のガチャは無料で一日一回引けます。
これは忘れがちなのでログイン時にでも習慣化して受け取りましょう。
一回といえば少なく感じるかもしれませんが、ガチャ数がいっぱいあるときはその分だけ引けます。
塵も積もれば山となるという言葉もありますので必ずコスチューム強化のためにやっていきましょう。
スポンサーリンク
デイリーミッションのクリア

デイリーミッションの報酬も意外と大事です。
才能スキルに必要な才能の秘薬やガチャなどに使用できるダイヤの入手源にもなります。
また装備素材や食料も手に入っているので長時間プレイしないときでも自動戦闘などで達成しておくといつか役に立ちます。
特に才能の秘薬とゴールドを同時に切らすとかなり不便なので注意してください。
料理を追加できないだけでなく復活もその場で行えなくなってしまいます。
才能の秘薬は安全区域内にある店などで購入可能です。
スポンサーリンク
シーズンパスミッションのクリア

これから解説するのは終わる直前のシーズンパス1のもので2以降のミッションは変更されている可能性が高いです。
その点に留意してこれからの説明を見ていってください。
こちらのシーズンパスミッション私は意識してなくてつい最近に気付いたのですが、意外と意識しないとクリアできません。
特にトウィンググラティ捕獲はワープ移動ばかりしていると全然達成できません。
また装備の精錬も大変です。
そしてまだシーズン1だけなので、2以降もそうなのかは分かりませんが後半に良い報酬が固まっているので毎日達成していきましょう。

あとシーズンパスの下にある意外と残りがちな初心者パスですが、七日目ミッションすべてクリアでストーリーで出会ったルゥが手に入るのでシーズンパスのついでに達成しておくのがおすすめです。
ルゥは安定して強いキャラではありませんが運さえ良ければ相当な回数敵の攻撃を回避してくれるので一日の運勢チェックにでもどうでしょうか?
一言でいえば回避タンクです。
中々勝てないボス戦も彼女の回避に全て賭けてみればチャンスが生まれるかも…
また、1~6日を全て達成していくとガチャ券がそれなりに手に入るのでそちらも報酬の受け取れるようにしていきましょう。
スポンサーリンク
APの用途やおすすめ
APは狩猟場や冒険の航路のスライム王国やゴブリン遺跡に加え、鏡戦争での戦闘に消費します。
スライム王国や狩猟場がおすすめです。
自分がほしい素材や冒険の航路のボーナスを見て何が良いかを考えながら消費しましょう。
育成が終わっているなら狩猟場やゴブリン遺跡で次のキャラ用の分を貯めこんでおいたり、対人要素ですが鏡戦争をこなしていくのがおすすめになります。
才能スキルの活用
才能スキルとは一部キャラに用意された戦闘外のスキルですが、毎日使用することを想定されている物がいくつかあります。
盗むや猫の恩返し、あとは探索もそれにあたりますね。
それらで得た報酬で装備制作や錬金術を行い、戦力の強化を図っていきましょう。
スポンサーリンク
才能スキル【盗む】の効果と使い方

街中を探索していると一部のキャラに対し、会話を行うことで盗むことが可能なことがあります。
こちらはストーリーの展開でも実際に一度盗みにくることになるのでご存じの方は多いですよね。
ストーリーカセット内の安全区域の少しお金持ちそうな人から盗めるようになっていますので知らなければ探してみてください。
スポンサーリンク
才能スキル【猫の恩返し】の活用法
皆さんはこちらのオルシュタインを所持していますか?

彼の才能スキルはレベルが上がると昇級素材などを手に入れることが可能で入手可能になったら即スカウトしてしまうことをおすすめします。
具体的にはCATDADDYをクリアした後ですね。
オルシュタインのストーリーをクリアしたら彼の町の酒場に即向かい、会いに行きましょう。
スカウト券がない場合はログインボーナスやイベントなどの報酬から最高級にするなど様々な手段を使用し頑張って入手しましょう。
早めに入手しておいて損はありません。
スポンサーリンク
才能スキル【探索】の使い方
探索はストーリー主人公でもあるラテルなどが所持しているので最初から使用可能です。

このように探索を発動して緑の光が見えた場所に向かうだけです。
もし場所が分からなければ手間ですが、発動後マップを見ればどこにあるのかもわかるのでそれを参考にしてもいいですね。
ただしだいたい時間が足りずに二回目の発動が前提になります。
ブラウンダスト2が好きな方におすすめの類似ゲーム
崩壊:スターレイル

原神で有名なmiHoYo開発のコマンドバトル形式のRPGです。
すこし厳しめの難易度のRPGで歯ごたえのあるゲームになっています。

可愛らしいキャラが揃っており、少しプレイしてみれば気に入るキャラにきっと出会えるはずです。
昨今では珍しく雑魚敵の戦闘力がそれなりに高く、難易度が良い感じに高いので育成要素を楽しみつつ、戦略性を意識しながら戦闘を進めていくことになります。

難易度高めのコマンドバトルをプレイしたい人、綺麗なグラフィックのゲームをプレイしたい人におすすめのゲームとなっています。
まとめ
ブラウンダスト2で毎日やるべきことはログインボーナス、一日一回の無料ガチャ、デイリーミッション、シーズンパスミッションにAP消費です。
シーズンパスミッションはふつうにプレイしているだけでは達成できていない項目も多く、意識して達成していく必要があります。
特にトウィンググラティの捕獲などはワープに頼りすぎると達成が面倒なのでたまには手動で操作して捕まえておきましょう。
その際に初心者パスのミッションもしっかり達成していくとガチャがたくさん引けて強化につながります。
七日目の報酬は星5のルゥが入っており、才能スキルも所持しているので持っている人も持っていない人も獲得してみて損はありません。
才能スキルの盗むは安全区域のお金持ちっぽい人などに使用できる事が多く、何かのついでに見かけたら盗める分だけ盗みましょう。
猫の恩返しはとても大事なスキルで昇級アイテムなどが入手可能です。
オルシュタインは彼の初登場カセットをクリア後に酒場でスカウトを行えば入手できるので、所持していないなら是非向かってください。
才能スキルの探索は普段のプレイ中でも発動してもデメリットはなく、移動中にアイテムを回収できることもあるのでふとしたタイミングに発動して素材を集めていきましょう。
スポンサーリンク
コメント