心也おすすめのアプリ:少女ウォーズ少女ウォーズは簡単に表現するなら可能な限りスマホアプリのギリギリを攻めた15禁ぐらいのゲームです。
エッチなイラストやご褒美イラストがメインのゲームのようでした。
長時間をかけて遊ぶのではなく定期的に遊ぶタイプのゲームですので、忙しい社会人でも余裕のある時に遊ぶことが出来ます。
無料ダウンロードはこちら↓
メメントモリで進化のシステムについてご存知でしょうか?
進化させようと思ったら数は足りているのに噛み合わなかったり、素材に使うべきキャラや誰を進化させるか迷いがちですよね。
そこで今回は進化素材や進化について解説していきます。
スポンサーリンク
進化の手順

まず進化の手順についてですがキャラ画面の進化タブを選択し、現在のレアリティに応じて素材となる同キャラ、もしくは同属性選択することで可能です。
進化を行うことで能力やSR以上からレベル上限が上がるので後半からは必須になってきます。
そのため、ガチャを引いた後は必ず進化できないかチェックしておきましょう。
進化素材の入手方法

進化素材の主な入手源となるのはフレンドガチャです。
こちらはフレンドさえいれば手に入るフレンドポイントで、引くことが可能で比較的お手軽なやり方となります。
ふつうのガチャを引くことが可能ならそちらでも構いませんが、引ける頻度がかなり限られているので課金でもしていない限り難しいですね。
スポンサーリンク
進化の効率的なやり方
次に進化で少しでも損をしないための効率的な素材の使い方を解説していきます。
Rキャラを素材に使う

進化はRキャラでも可能です。
つまり、URまでは進化素材はフレンドガチャなどで入手したRキャラを使用することができます。
SRの強化にはR同士で合成し、まずは上に上げていく必要がありますが、SRを素材にしてしまうのはすこしもったいないです。
使わないと決めているキャラなら素材にしてしまうのも一つの手ですがRで済ませられないかチェックを先に必ず行いましょう。
スポンサーリンク
RキャラはR+かSR+で止めておく
RキャラはSRで止めないように気を付けてください。
SRかSSRでも同様です。
そこで止めたとしても素材としての使用が出来ず、あまり存在価値がない状態になります。
そして止めておいた場合の利点を説明していきます。

こちらの画像を確認してください。
所持キャラを属性ごとにチェックしたものです。
SRからSR+に素材キャラを上げる際には同キャラが必要なので、この時点で仮に誰かを上げたとしても、次に用意できるようになったSRが同キャラにできるとは限りません。
同キャラにできなければ素材に使用できないSRがたまった状態で残ってしまいますね。
なので、必ず可能なことを確認してからSR+まで一気に上げてください。
R+からSR+にはSRまでに同属性R+が2、SR+の過程で同キャラSRを必要とするので最低でも同キャラR+が2つにそのキャラと同属性のR+が4必要な計算になります。
スポンサーリンク
進化素材の必要数
進化素材は序盤は+がついていれば同属性が必要で、ついてなければ同キャラが必要になります。
しかしUR以上からは少しややこしくなるので1キャラをLRに到達させるために必要な素材について簡単に解説を行います
SRキャラの必要素材数

SRキャラはLRまでに同キャラを素体込みで最低8人使用します。
また、他にも同属性のSR+を2人、同属性SSR+を2必要としています。
これはR換算ではSR+二つがR36必要で、SSR+二つがRの要求数144を足して180と凄まじい数が必要です。
こればかりはプレイ期間がものを言うので地道に貯めていきましょう
因みに天属性や冥属性は同キャラでしか進化ができないのでとても大変です。
次に素材となるRキャラがSSR+に到達するまでの必要数を解説していきます。
スポンサーリンク
Rキャラの必要素材数
RキャラがSSR+に到達するのに必要なのは72体です。
加えて同キャラが12人必要で、Rの段階では使用できないので同属性は必ず3人セットで所持している必要があります。
計算が面倒になるので必ずR+かSR+で止めておいて計算することをおすすめします。
こちら進化を計算する際に使用可能な表を作成しておきましたのでご自由にコピーでもしてお使いください。
進化レアリティ | 必要素材 | 合計必要数 | R+版必要数 | |
R→R+ | 同キャラが2体 | 3 | ||
R+→SR | 同属性R+が2体 | 9 | 3 | |
SR→SR+ | 同キャラSRが1体 | 18 | 6 | |
SR+→SSR | 同属性SR+が2体 | 54 | 18 | |
SSR→SSR+ | 同キャラSR+が1体 | 72 | 24 |
スポンサーリンク
進化を優先すべきキャラ

優先すべき進化ですが特定の誰かを優先しなければならない場合は基本的にはアタッカーを優先していきましょう。
しかし多くの場合では画像のように同キャラを要求されるタイミングで止まってしまっているのではないでしょうか。
あまり選択肢がない人が多いと思いますので同キャラ部分を済ませているキャラが最優先で良いケースがほとんどです。
進化させる際の注意点
リセットなどを行ったとき、進化関連の素材が返ってきません。
進化したキャラを軽い気持ちでリセットを行うのは避けましょう。
また、使用しないと強く決めているSRキャラ以外を進化の素材にするのも避けた方が賢明です。
SRを素材にするぐらいならワールドマップを開き、フレンド申請送れる人がいないかチェックでもしておいた方が良いかと思われます。
スポンサーリンク
進化素材にしない方が良いRキャラもいる

あまり多くはありませんが、積極的に素材にするほどでもない程度には優秀なRキャラが存在します。
こちらのスクルドはhpの低い味方に対する回復スキル持ちで戦闘時にフォーカスを合わせられないメメントモリの戦闘システムにとても相性が良いです。
実は下手なSRよりを入れるよりも強かったりします。
次はこの手のR紹介では必ず出てくるイリアです。

役割が狭すぎるのがネックで私は育てようと思ったことすらありませんが気絶付与のおかげで単体の敵に極端に強く、単体で強力な各章のボス戦で活躍します。
各章のボス戦で詰まっている人におすすめですね。
スポンサーリンク
メメントモリが好きな方におすすめの類似ゲーム
崩壊:スターレイル

キャラが可愛らしいのは勿論、少し噛みごたえのあるRPGになっており戦略的に戦うことが求められます。
近未来的な世界観と少し暗めの世界でありながらそれを感じさせない主要キャラたちや物語が特に大きな魅力となっています。

戦略性が高く、パーティのバランスが悪いと相手を大きく上回るまで詰まってしまったりすることもあります。
かといって難しすぎるほどでもない絶妙な難易度が大きな魅力です。

アクションやRPG要素が好きな人に特におすすめです。魅力の方にもあるキャラクターデザインや綺麗なグラフィックを求めている方におすすめのゲームとなっています。
まとめ


メメントモリの進化には同キャラか同属性が必要です。
レベル上限に関係するので後半になるにつれ、とても重要なシステムとなっています。
進化素材の主な入手源となるのはフレンドガチャでこちらは無課金でもフレンドさえいれば引くことが可能です。
Rキャラも当然進化システムを利用することは可能で、これを利用することで同属性SR枠に入ったりすることが可能になっています。
そのためRキャラを使用してSRキャラを育てるのが効率が良く、おすすめです。
またRでもイリアやスクルドのようなおすすめキャラは存在するので避けることが可能であれば彼女ら以外を素材にするのがおすすめです。
特にスクルドはメメントモリのシステムと相性が良く、下手なSRより仕事をしてくれることも多いので是非使ってみてください。
以下の記事では「メメントモリの序盤攻略方法」をまとめて解説しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。
僕がおすすめのゲームをランキング形式で紹介しています。
以下の記事で紹介しているゲームは、無料ですぐに遊ぶことができるので、こちらの記事のゲームもダウンロードして遊んでみてください。
スポンサーリンク
コメント