スマホゲームをプレイしていて、もっとゲームよりストーリーを楽しみたいと感じたことはありませんか?
思っていたよりストーリーが短かったり、ストーリーに力を入れていないことに不満を感じたことがありますよね。
今回はスマホアプリの中でもストーリーが面白いスマホゲームを、合計46選を次の10種類のカテゴリーに分けて紹介していきます。
- 3D美少女系スマホゲーム4選
- ダークファンタジー系スマホゲーム4選
- 女性向けスマホゲーム3選
- 2D美少女系スマホゲーム5選
- 選択でストーリーが変わる系スマホゲーム3選
- 王道系スマホゲーム5選
- MMO系スマホゲーム8選
- 感動系スマホゲーム5選
- 戦略系スマホゲーム5選
- 終末系スマホゲーム4選
【すぐ遊べる!】今回特におすすめのストーリーが面白いスマホゲームアプリ3選!

上のボタンをタップすると、すぐにアプリストアに移動でき、ダウンロードが可能です!
3D美少女系スマホゲーム4選
3D美少女系スマホゲームアプリは以下の通りです。
- 崩壊:スターレイル
- コード:ドラゴンブラッド
- 崩壊3rd
- ロードオブヒーローズ
それぞれ詳しく解説します。
崩壊:スターレイル


近未来的な世界観のファンタジーでコマンドバトルRPGです。
少し難易度の高めのゲームで美麗な3dグラフィックとは反対に硬派なRPGのような雰囲気も持ち合わせています。
シナリオの部分もシリアスな展開ですがそれを感じさせないキャラたちが魅力的です。

シリアスな展開でもキャラの魅力が展開をダークな雰囲気に落としすぎないところが良いですね。
また、近未来的な物語もとても面白く、完成度の高いRPGといえますね。

近未来ファンタジーが好きな人。
3Dゲーム好きな人。
コード:ドラゴンブラッド




こちらも近未来的なファンタジーですが、龍族という原作小説を元とするゲームになっています。
天下のテンセントが作っていることもあり、ゲーム性も非常に高くまたキャラがとても可愛らしく作れるのも嬉しい点ですね。


このゲームの魅力は美麗3Dキャラクターと自由なアクションです。
キャラを夢の中のように動かせるのが魅力的で面白い所でもあります。
夢のようなアクションを是非経験してみてください。


アクションゲーム好きな人。
近未来世界観で自由に動き回りたい人。
崩壊3rd




原神と同じ会社作成のアクションゲームで爽快アクションに素晴らしいビジュアルも相まって人気が高いです。
美少女ばかりのゲームではありますが、オープンワールドとしても優秀なので是非体験してみてほしい作品の一つですね。


何と言ってもスマホゲームとは思えないほどの爽快アクションに戦闘の奥深さが面白さの大部分を占めています。
キャラクターがみんな可愛らしいので推しキャラを作って愛でたい人にも向いているのも魅力的です。


アクション好きな人。
PSに自信がある人。
ロードオブヒーローズ




英雄たちと共に革命を起こす物語でストーリーは戦争の熱い部分と悲しい部分が描かれており、戦争の物語が好きな人におすすめです。
ゲーム自体の完成度がスマホアプリと思えないほどで、どのRPGをやるかに迷ったらまずこれを検討してみてほしいほどの作品になります。


戦争を題材とした濃厚なストーリーが戦争好きにはきっとはまります。
戦争好きでなくとも美麗キャラたちや、ゲーム性などゲーマーなら何か引っかかる点がきっとあるはずと思えるぐらいの出来ですので物語好きな人もゲーム好きな人も一度プレイしてみてください。


物語が好きな人。
コマンドバトルが好きな人。
ダークファンタジー系スマホゲーム4選
ダークファンタジー系スマホゲームアプリは以下の通りです。
- メメントモリ
- SINoALICE
- 勝利の女神NIKKE
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
それぞれ詳しく解説します。
メメントモリ




放置型のターン制自動バトルゲームで隙間時間だけでプレイできる時間がない現代人にもぴったりなダークファンタジーゲームです。
物語はキャラ個別の物がメインで全体的に悲しい物語が大半となっており、苦手な人は避けた方がいいかもしれません。


メメントモリにおいて明確に他のゲームと差別化されている点は音楽です。
キャラ1人毎に音楽がついており、それぞれキャラのイメージを素早く認識することができるのでお気に入りのキャラも探しやすいのがうれしい点ですね。


音楽好きな人。
時間があまりない人。
SINoALICE




おとぎ話を題材にキャラクターを作り込んだRPGでちょっと変わったと表現するにはダークすぎる世界観が魅力のファンタジーです。
ジョブ、ウェポンストーリーなど物語が多彩に存在し、ダークファンタジーの物語を多めに楽しみたい人にとてもおすすめです。


ダークファンタジー世界観の中でもキャラクター達の魅力が素晴らしいです。
癖のある濃いキャラクターが物語に深みを持たせており、ふつうの物語では楽しめなくなった人にもおすすめできる作品になります。


おとぎ話好きな人。
癖のあるキャラクターが好きな人。
勝利の女神NIKKE




指揮官という立場として謎の生命体ラプチャーに立ち向かうSF物語です。
一時よく出ていた広告ではアピールされていませんでしたがストーリー展開はシリアスなもので追い込まれた状況から始まります。
苦手な人はいるかもしれませんが重厚なストーリーを好む人におすすめです。


シューティングタイプのFPSゲームでありながら自動操作が追加されている珍しいゲームです。
時間がない時でも自動操作でストーリーを攻略したりできるのはうれしいですね。
シューティングゲームとしても少し難しく、その手のゲームが好きな人にも楽しめます。


シリアスな物語を望む人。
少し難しめのシューティングスマホゲームをプレイしてみたい人。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝




まどか☆マギカのアプリゲームでオリジナルストーリーの作品となります。
独自の新キャラクターが多数存在するので原作ファンでも新しい作品を見る感覚で楽しめるのがいいですね。


この作品からまどか☆マギカシリーズを始めても問題はありませんが、やはり原作を見た人の方が楽しみやすいストーリーだと感じました。
また、作品自体がダークな要素を孕んでいるので原作を知らない方からすると気軽に魔法少女を見に来たら…となってしまうかもしれませんのでご注意ください。


魔法少女まどか☆マギカが好きな人。
これからアニメ魔法少女まどか☆マギカシリーズを見る予定のある人
コメント